【 芯を出さないで書く 】の文字に 二度見して 芯径0.2mmに驚愕して
ドつぼカラーに鷲掴みされて
久しぶりに 太字以外のシャープペンシルを購入しました

製図用の0.3mmを愛用していた中学生後半 (笑)
そりゃもう ポキポキ芯が折れておりました。
なんでしょうね。 製図用ペンのカッコよさ。 って思いながら
頑張って使っていました

それが 製図用じゃなくって しかも もっと細い0.2mmで
芯を出さないで書くって
不思議なほど 芯が折れないって
買わない理由が見つからない

そして orenzでスイッチが入った私は
もう1本 シャープペンシルを購入

PILOTの ドクターグリップです。
筆記具にこだわった結果
最終的に 赤・青・黒・ドクターグリップ の 4本を
ヘアゴムで留めていた 高校生時代。

長時間 勉強し続けても疲れない。 振って芯が出る。
あの頃は 筆記具は手と一体化してこそ!と思っておりました。
そんな高校時代に使っていた ドクターグリップが
何やら可愛いぞ
グリップが組み替えられるって?
・・・・
・・・・・・・・
。。。あぁ 話が長くなりそうなので この辺で。

書き味は
【 orenz 】
これやばい。ホントだ! もっと何か書きたいっ! 授業でノートとりたい。
勉強したい!英単語書きたい! これで 勉強がしたいんだっ!!
【 ドクターグリップ 】
あぁこれこれ。 この書き味懐かしい♪ 抜群の安定感♪ なのに可愛い
